現場ルポ! 橋本市小田で古民家をリノベーション! 初めての古民家見学に 子どもたちも大喜び♪ 完成が待ち遠しくて(*^-^*)

霊峰・高野山への参詣口の一つとして栄えた高野口町で、楽しみな古民家改修
工事が進んでおります。
こちらの改修工事は、弊社の事業の一環「古民家再生事業」として始められた
もので、空き家のリノベーションを行った上で、新たな住まい手に届けるのが
目的でした。
嬉しいことに、リノベーションが始まって直ぐに、購入したいというお客様が
現れました!
当初のリノベーション計画は急遽変更となり、お客様のご要望にお合わせした
計画で進めさせていただいております。
私たちにとりましては、お施主様と一緒に創り上げていくというのが、一番の
喜びであり、幸せですから、現場はにわかに活気づき、皆張り切っています(*^-^*)
本日は、初めて子どもさんたちが見学に来てくださり、現場は賑やかな
子どもの声に包まれました♪
子どもさんたちは古民家を見るのが初めてで、工事現場に入るのも
初めてということで、大いに盛り上がっていました!
ドキドキしながら、「こういう古いお家はどうかな?好き?」と聞いてみたら、
大きな声で「好き!!!」と答えてくれたので、「よかったぁ~」と
ほっと一安心(≧▽≦)
何と!障子を見るのも初めて(マンション暮らしだったら、そうかもしれませんね)
なんだそう!
お母さまたちは、「ここにある障子を子どもたちと一緒に貼りたい」と仰っていました。
この古民家で、子どもと一緒にそういうことをしてみたかったの、と。
他にもこの古民家で、したいこと、子どもに伝えたいことがたくさんあるそうです(*^-^*)
お施主様はこの古民家で暮らしながら、母子が楽しく集う場所として、この
お家を開放したいとご計画中です。
何と素敵なご計画でしょうか(^^♪
長いこと空き家として放置され、朽ちかけていた古民家ですが、丁寧に手入れ
をしてもらって(耐震工事もしました!)、こんなにきれいに、立派に
なりました!
家も喜んで、新しい家族と共に、張り切って新しい仕事(たくさんの人を
守っていく)に励んでいくことでしょう。
お引き渡しの日が近づいてきました。最後の日まで力を合わせて頑張ります!