現場ルポ! 散歩が日課になりそう♪ 貴志川のほとり 四季折々の景色に癒されて(^^♪ 貴志川 新規自社物件! 只今リノベ進行中!

柔らかな早春の陽光の下で、貴志川の川面がキラキラと輝いています。
只今リノベ中の、貴志川町の自社物件は、宝物のようなこの美しい貴志川の
景色を堪能できる、お勧めの物件(希少物件)です!
川に沿って整えられた遊歩道を歩けば、川で遊ぶ水鳥や、澄んだ水底を
悠々と泳ぐ大きな鯉、初夏にはホタルも、楽しむことができます。
河原に降りて、川の水に手や足を浸したり、子どもさんは水遊びも(^^♪
穏やかな流れを眺めていると、心身ともに癒されて、リフレッシュ♪
貴志川の対岸には、「大國主神社」があり、後鳥羽上皇のお歌が残され
います。
また、↑の写真の対岸に見える大岩には、「烏帽子(えぼし)岩」
「鞍懸(くらかけ)岩」「天狗岩」「竜宮岩」などの名前がついており、
かっては名勝として賑わっていました。
10年ほど前までは、「屋形船」が浮かび、お料理やホタルを楽しんでいた
ようです。
※つり橋は現在、通行不可だそうです。
阿部棟梁からも、「ここは景色のいいところやな」と言っていただけました!
休憩時間には外の景色を眺めて、リフレッシュなさっているそうです♪
川のほとりの木々が、冬の眠りから覚め、若芽の小さな膨らみを覗かせて
います。
桜の花芽はまだまだ固く閉じていますが、時季がくればたくさんの花を繁らせて、
息をのむほど見事な姿を見せてくれることでしょう♪
散歩が日課になること間違いなしの、健康にも良い(笑)物件です!お勧めします!!