岩出市西安上I様邸リノベーション #02

nishianjo iwadeshi #02
岩出市西安上の現場。
夏空のような爽やかな空が
気分を爽快にしてくれます。
現場前の田んぼにはあめんぼが泳いでいました。
今日は北側水回り部分に給排水設備の取付が始まっていました。
また、大工さんも黙々と作業や調整を行っていました。
特にリノベーションでは「納まりの良さ」も大切になります。
既存のものと組み合わせ、
多くの職人さんたちの手の中で、つながりあう数々の材料たち。
柱や梁、壁、建材や板金、石やセメント、コンクリート、
左官、ガラスなどなど、
リノベではより細かい技能が必要とされます。
納まりが良いと見た目が美しくまた長持ちします。
リノベーションは、関わる人たちがみんな協力して、
この建物ならではのこの建物にあった
納まりを作っていくのかなと感じました。
素敵な蔵や、白いタイルがかわいい、井戸が残っていました。
蔵の中の様子。
他にもいくつか素敵なものが置いてありました。
素敵なモノは残しながら。
もっと住みたくなる家へ。
リノベーションで
もっと、楽しく。
■SUETAKA RENOVATION□▣■■