和歌山県田辺市 農家レストラン「みかん畑」

和歌山県田辺市は上秋津にある施設「秋津野ガルテン」内にある農家レストラン「みかん畑」さんに行きました!
ここではファストフードと真逆のスローフードを提唱していて、敷地に入った途端ゆったりと感じる時間の中で地産地消にこだわった「おかあちゃんの料理」をバイキングで楽しめます。
駐車場からレストランへ向かう途中に立派な藤の木を発見。しかも白色。清楚で高貴な雰囲気が春の穏やかな空気と相まって、優しい場所を提供してくれます。
とはいいつつ花より団子、藤の花もきれいだけどレストランも気になり足早に店内へ。
前金制なので先に支払いを済ませ、いざ!
毎日30種類以上のメニューが揃えられているというお料理たち。入店したのは少し遅いかなという時間でしたがたくさんのお皿が並び、追加の鳥の天ぷらも運んできては店員さんが薦めてくれます。
比較的すいていたので席は選び放題。さっきの満開の藤の花が良く見える席を確保してお腹も目も同時に満たせる事に ♪
いただけるお料理は全体的に家庭料理の味わいで、冷凍食品は使わずに地元の新鮮な野菜食材にこだわり、秋津野の里を感じもらいたいという思いがこもった安心のメニューばかり。
サラダにかけるドレッシングもお母さん手作りごまドレッシングや梅ドレッシングという説明書きがありました。さっぱりさわやかな梅ドレッシングは販売もしていましたよ。
他に目についたのは「龍神の水を使った手作りの刺身こんにゃく」。酢味噌でいただきました。
このレストランで有名なのが「本日のジュース」。この地方にたくさんの種類がある旬のみかんを選び、絞っただけという100%のみかんジュース。あまりの美味しさにおかわりをしたい人が多く無くなってしまうため、1人1杯という制限があります。濃厚で本当にみかんを食べたような美味しさでした。
バイキングあるあるの食べ過ぎをどうするか働かない頭で考え、敷地内を散歩する事に。
ガルテンは昔の小学校校舎を利用した施設で、自由に見て回る事ができます(立入禁止の場所もあるので要注意)。建物内をゆっくり歩くと、ギーギー音が鳴るのは建物が古いからか、食べ過ぎた私の体重に廊下が悲鳴をあげているのか。
重いお腹をいたわりつつゆっくりと一周すると行き着いたのが「バレンシア畑」と書いたお店。スイーツのお店のようではありませんか。食べるつもりじゃありませんよ。中を見てみたいだけなんです!
こじんまりした店内でまず目についたのがたくさんのジャムの瓶。こんなに種類があるのかと呆然とするくらいの量です。親切な店員さんと話していると、各種ジャムの試食をさせてくれました。これだけ種類があると、実際に食べてから買いたいので有難いですね。
ケーキ棚には素朴なスイーツが並んでいました。喫茶の提供もあり外のテーブル席でいただくことも可能なよう。しかし今はお腹がいっぱいだ…、残念。
もっとがっつり食後の運動をしたい方にはウォーキング用のマップが掲示されています。これからの季節、ウォーキングの中継地点としても利用しやすい施設です。私は次の仕事があるので早々に車に乗りましたが。
毎日時間に追われて疲れている方に是非訪れて欲しい場所です。
<農家レストランみかん畑>
和歌山県田辺市上秋津4558-8 秋津野ガルテン内
℡:0739-35-1199
ランチバイキング 平日:11:30~14:00(祝祭日、土日曜:11:00~14:00)
※1日100名限定
料金(内税) 大人(中学生以上):950円
小学生:750円
3歳~未就学児:450円