 |
 |
 |
 |
母屋の玄関から室内を見る。古民家独特の風格のある柱や梁が魅力です。オーナーご夫妻がコツコツと、時間をかけて修復なさいました |
母屋の玄関の方角を見る。玄関から通り土間を通って、敷地の北側にある菜園に出られます。夏は北から南へ風が通り抜けて、涼しい! |
南東の和室。母屋の中は典型的な民家の造り、田の字形に和室が並びます。ここは玄関を入って直ぐの部屋。障子紙の代わりに布を用いて、個性的なオシャレが素敵 |
 |
 |
 |
北東の和室。昔ながらのガラス戸や造り付けの戸棚は、古民家好きの方には、たまらない魅力!おばあちゃんの家を訪ねたような、何とも言えない懐かしさ! |
存在感のある昔ながらの板戸が、古民家の魅力を引きたてます。今では作られていない、貴重な品です |
北東の部屋のガラス戸を開けると、何と縁側に薪ストーブが!この薪ストーブがとても暖かいのです!
古民家での冬の暮らしも、暖かく居心地良く過ごせます |
 |
 |
 |
北西の和室。畳を撤去して、無垢のフローリングの部屋に改装されています。肌触りの良い無垢のフローリングが、古民家にピッタリ! |
天井を走る梁。オーナーさんが天井板を撤去して、隠れていた立派な梁を現しに!梁から上の空間はご主人さまの遊び場でした。ハンモックがいい感じですね |
通り土間の壁の設え。麦わら帽子やドライフラワーで、可愛く設えた一角。素敵ですね! |
 |
 |
 |
同じく、通り土間の壁に作られたBOOKコーナー。天然酵母のパンの本や、カフェの本など、思わず手に取ってみたくなる可愛い本ばかり。本が素敵なインテリアに! |
母屋のキッチン。こちらもオーナーさんが、DIYで改装なさったキッチン。素朴な可愛さがたまりません!思わず「カワイイ〜」と声が漏れます! |
同じく母屋のキッチン。乙女心がキュンとなる、可愛らしさです! |
 |
 |
 |
母屋の勝手口。採れたての野菜などを、洗えるスペースとしても嬉しい空間。ここから直接、洗面脱衣室、浴室へと行くことができます。洗濯物も、ここで干せます |
母屋の中の洗面・脱衣室。玄関からの通り土間からと、勝手口の土間からの両方から出入り出来ます。外仕事の後、直接利用できるのが便利! |
浴室。タイル張りがレトロな浴室。薪でも沸かすことができます |